ホーム > 体験 > 座禅体験

座禅体験

徳寺で行う座禅体験

禅体験! 若桜町の古刹「龍徳寺」で季節の移ろいを感じながら行う座禅

「萬祥山龍徳寺」の開山は享禄2年(1529年)とされていて、因幡国を代表する曹洞宗の寺である。
戦国時代末期から江戸時代初期に若桜鬼ケ城城主として若桜宿を治めた山崎家盛と一族の菩提寺である。
現在は少子化により閉園となったが、平成25年まで「若桜幼稚園」を運営し、音楽や美術の表現教育に力を入れられ、数々の賞を受賞されていました。
 コロナ禍で中止されたが、以前は数十年にわたり、毎年夏休みに「一泊座禅会」(お泊り保育)を実施するなど、幅広く座禅の実践活動をされています。
 座禅体験は、子どもや初心者でも行いやすいように、また、脚が不自由で座ることがが困難な方でも体験ができるよう、力量に合わせたプログラムが組まれております。


詳細および予約は下記サイトから。(麒麟のまち旅の素材予約サイト)

https://kirinnomachi.tourbooking-japan.com/A/ja-JP/product-detail/417

詳細情報

お問い合わせ先
龍徳寺
所在地
鳥取県八頭郡若桜町若桜665
電話
0858-82-1551
駐車場
あり
料金
基本料金¥1,000 ※オプションをご利用の場合は、別途オプション料金が加算されます。
ページトップへ